日当たりの良い家のメリットとデメリットは?家の方角別に解説!

開放感のある理想の家を建てるために、日当たりの良い部屋にこだわり、家の方角を気にされる方も多いのではないでしょうか。
ただ、少し工夫することで、どの方角でも日当たりの良い家を建てられます。
今回は方角別のメリットやデメリット、どの方角の家でも明るい家にできる工夫について解説します。

□日当たりの良い家のメリットとデメリットを家の方角別に紹介

日当たりの良い家は南向きとは限りません。
どの向きの住宅でもメリットとデメリットが存在します。

東向きの家は朝から日当たりが良く、特に冬場は早い時間から部屋の温度が暖かくなります。
一方で、午後は陰るのが早く、寒さを感じやすくなってしまいます。

西向きの場合は長時間日が当たり、夕方でも暖かいメリットがありますが、東向きの住宅とは反対に、朝方の日当たりが悪いため部屋中が冷えてしまいます。

1番日当たりが良いイメージのある南向きの家は、1日中日光が差し込むもののプライベートが確保しにくく、その日当たりの良さから物件価格が高い傾向にあります。

反対に、北向きの住宅は価格が比較的低く、日が当たりにくいのでプライベートが確保しやすく、紫外線による住宅の劣化が少ない特徴があります。

このように一般的に日当たりが悪いとされる北向きの住宅にも沢山のメリットがあるため、ご自身の生活スタイルにあわせて検討することが大切です。

□家の方角を変えられなくても大丈夫? 方角以外でできる家の中を明るくする方法について

家を建てる土地が決まっている場合、家の方角を変えることは難しくなります。
しかし、希望の方角ではない場合でも、他の方法で家の中を明るくできます。

1つ目は、間取りを工夫する方法です。
リビングを南側にしたり吹き抜けを間取りに取り入れたりして、光が入りやすい構造にしましょう。
吹き抜けは日当たりだけでなく、開放感も生まれるためおすすめです。

2つ目は、明るい色の内装にする方法です。
特に白色は日光を反射し、部屋を明るく見せてくれます。
住宅自体だけでなく、家具を白系の明るい色にすることで、さらに明るい印象の家になります。

3つ目は、照明を明るくする方法です。
特に「LEDシーリングライト」は部屋を明るく照らし、蛍光灯に比べてコストが低いためおすすめです。
照明の種類や配置を工夫することで、日当たりが悪くても明るい印象の家にできます。

□まとめ

日当たりの良いイメージがある南向きだけでなく、どの方角の家にも様々なメリットがあります。
方角だけでなく、ご自身の土地や生活スタイルにあわせて工夫することが大切です。
当社では、何年先でも生活スタイルの変化に対応できる、飽きない家をコンセプトに注文住宅の建設を行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。