家の風通しを良くするための間取りとは?メリットも併せてご紹介!

おうち時間が増えるにつれて、家の明るさだけでなく、風通しの良さを重要視するようになったという方は多くいらっしゃるでしょう。
実は、「風通しが良い家」を実現させるためには、間取りを工夫する必要があります。
そこで今回は、家の風通しを良くするための間取りと、風通しが良い家のメリットについてご紹介します。

□家の風通しを良くするための間取り

そもそも風通しが良い家とは、風の通り道がきちんと確保されている家のことです。
そのため、家の風通しを良くするためには、以下のようなポイントを意識して間取りを考える必要があります。

1つ目は、対角線上に窓を設置することです。
一般的な家には、1面に窓があり、反対の面にはドアがあります。

しかし、実際に生活をする上で、網戸の付いていないドアを開けて換気をすることは滅多にないと考えられます。
そのため、大きな窓がある面とは反対の面に窓を設置することで、風通しが良い家づくりに一歩近付けます。

2つ目は、家の高い位置に窓を設置することです。
暖かい空気は上部に溜まりやすいという特性があります。
そのため、家の高い位置に窓を設置することで、より良い風の通り道を作れます。

3つ目は、風向きを考慮して窓を設置することです。
地域や土地の条件によって、風向きも異なります。
そのため、風向きを考慮して窓を設置することで、家の風通しをより良くできるでしょう。

□風通しが良い家のメリットとは

次に、風通しが良い家のメリットについてご紹介します。

第一に、カビの発生を防止できることです。
風通しを良くしておくと、家の中に湿気が溜まりづらいことから、カビの発生を防止できます。

第二に、シックハウス症候群になりにくいことです。
シックハウス症候群とは、建材や資材などから発生する化学物質による室内空気汚染と、それによる健康被害のことです。
報告されている症状としては、頭痛やめまい、喉の痛みや吐き気、疲労感などがあります。
これらの症状を引き起こす可能性のあるシックハウス症候群を未然に防ぐためには、家の中での換気を怠らないようにすることが重要です。

□まとめ

風通しを良くするための間取りと風通しが良い家のメリットをご紹介しました。
常日頃から、家の中にこもった古い空気を外に放出し新鮮な空気を取り込むようにすることを心掛けることが大切です。
当社は、いつまでも心地良く住みやすい家づくりを心掛けています。
注文住宅の建築をご検討中の方はぜひ当社にご相談ください。