パントリーをお考えの方へ!後悔しないためのポイントについてご紹介します!
パントリーとは、主に食料品をストックする収納スペースのことを言います。
今回はそのパントリーを作る際に、後悔するポイントと良いパントリーを作るポイントをご紹介します。
ぜひ、後悔せずに良いパントリーを作るための参考にしてください。
□パントリーを作って後悔するポイントをご紹介します!
後悔するポイントの1つ目は、収納棚の棚板です。
棚の奥行きを深くしてしまうと、奥に入れた食材が取りにくく、賞味期限を切らしてしまうかもしれません。
せっかく作った収納棚の奥を使わないことは、スペースの無駄になってしまいます。
パントリーは、奥行きが浅い棚板にすることをおすすめします。
後悔するポイントの2つ目は、パントリーの位置です。
パントリーには、お米や飲料などの重たい食材も置けます。
家の玄関や出入り口からパントリーが遠い場合や、キッチンからも少し離れてしまう間取りになると、パントリーに行くことが面倒になってしまいます。
キッチンと玄関両方から出入りできるようなパントリーも近年人気があるので、検討されると良いでしょう。
後悔するポイントの3つ目は、パントリーの設備です。
パントリーにコンセントがなくて家電製品が使えない、換気がうまくできないという失敗例がよくあります。
キッチンでミキサーや電動の道具を使う時には、コンセントが必要です。
あとで困らないためにも、十分な数のコンセントを設置することがおすすめです。
また、換気が不十分になると湿気がこもってしまい、食料にカビがついたり、虫が寄ってきたりする原因になります。
そのため、排気口や換気扇をつけるようにしましょう。
□良いパントリーを作る際のポイントとは?
ここからは、ここまで紹介したポイントとは別に、良いパントリーを作るポイントをご紹介します。
*開閉が楽な扉を選ぶ
パントリーには扉がないタイプもありますが、清潔感や衛生面を考えると扉をつけることをおすすめします。
パントリーは日頃から使うものになるので、開閉が楽な扉をつけましょう。
引き戸タイプのパントリーが負担が少なく人気となっています。
*使用目的を考える
収納するものによっては、棚の奥行きを深くしたり、棚の数を増やしたりする必要があります。
デッドスペースができる際には、回転する棚を取り入れることで効率的にスペースを使えます。
□まとめ
今回はそのパントリーを作る際に、後悔するポイントと良いパントリーを作るポイントをご紹介しました。
当社では、お客様のニーズに応える家づくりを行なっています。
パントリーの設置や住宅のことでお悩みの方は、当社までお気軽にご相談ください。